血清クレアチニン、貧血、心電図、眼底検査を「詳細健診」として登録する方法について

「血清クレアチニン検査」「貧血検査」「心電図検査」「眼底検査」を詳細健診として登録するには下記の項目を入力してください。
いずれかが未入力の場合や(対象者)の設定に誤りがあると、詳細健診としての正しいデータが作成されません。
特に(実施理由)が未入力の場合、本ソフトは追加健診として処理をしますので、必ず入力してください。

1.単価設定
[医療保険者情報登録・更新・削除]画面にて、当該年度の詳細健診項目の単価を設定します。

2.検査項目の入力
○血清クレアチニン検査の入力項目
・血清クレアチニン
・eGFR
・血清クレアチニン(実施理由)
・血清クレアチニン(対象者)*注

○貧血検査の入力項目
・ヘマトクリット値、血色色素[ヘモグロビン値]、赤血球数 のうち1つ以上
・貧血検査(実施理由)

○心電図検査の入力項目
・心電図(所見の有無)
・心電図(所見) *所見ありの場合に記載
・心電図(実施理由)
・心電図(対象者) *注

○眼底検査の入力項目
・眼底検査(各分類)、眼底検査(その他の所見) のうち1つ以上
・眼底検査(実施理由)
・眼底検査(対象者)*注

*注 対象者には「0以外」を設定
対象者の入力方法は「健診情報登録・更新・削除」画面にて、右にスクロールしていただけると注釈が記載してありますので、それを参考にご入力をお願いいたします。
入力項目がない場合は、健診パターンを修正し対象者の項目を追加してください。

健診パターンの修正方法は、“健診パターンに項目を追加したい”をご参照下さい。

3.請求処理
詳細健診の単価など、マスタメンテナンス画面で設定を変更した場合は、「請求処理管理・標準フォーマット出力」画面にて、「請求データ再計算」にチェックを入れ、「請求処理」を行ってください。
請求データ編集ボタンをクリックして、「詳細健診単価(○○○)」に金額が入っていることを確認してください。画面下部の表には、「追加健診」の項目が表示されます。
この表に詳細健診にしたい項目がある場合は、 前の手順「2.検査項目の入力」へ戻り、入力内容を修正してください。
請求処理編集画面の内容に問題がなければ”閉じる”を押し、通常通り「標準フォーマット出力」へと進んでください。