コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定健診・特定保健指導の電子化に関するHP

  • ホーム
  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
    • 1 リリース情報
    • 2 よくある質問 (FAQ)
    • 3 問い合わせ
  • 第3期FAQ
    • FAQ(第3期版)|特定健診
    • FAQ(第3期版)|特定保健指導
    • FAQ(第3期版)|共通
  • 第3期ソフト改修履歴
    • ソフト改修履歴(第3期版以前)
    • ソフト改修履歴(第3期版)
  • 特定健診・特定保健指導に関する研修情報データベース
    • 特定健診・特定保健指導の実践者育成研修会
    • 運動指導担当者研修
    • 食生活改善指導担当者研修

FAQ

  1. HOME
  2. FAQ
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定保健指導

積極的支援の方の途中終了の入力方法は?(初回請求ではなく別で途中終了する場合)

初回面接は実施したがその後の継続的支援中に支援を継続することができない、実績評価ができない等のケースにおいて 初回請求は通常どおり報告し、別で途中終了の報告を行う場合の請求データを作成方法をご案内します。 <手順>1.保 […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定保健指導

積極的支援の方の途中終了の入力方法は?(初回請求分で途中終了する場合)

初回面接は実施したがその後の継続的支援中に支援を継続することができない、実績評価ができない等のケースにおいて 初回請求を途中終了として報告する場合の請求データを作成方法をご案内します。 <手順>1.保健指導情報管理画面よ […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定保健指導

初回面接を分割実施する場合で、2回目の初回面接ができなかったときの「初回未完了」の入力方法は?

初回面接を分割して実施する場合において、1回目の初回面接は実施できたものの、2回目の初回面接が実施できずに 「初回未完了」としたい場合は、以下の手順で入力をお願いいたします。 【手順】1. メインメニュー→③保健指導情報 […]

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

詳細健診 or 追加健診 どちらの扱いになっているか確認する方法について

「請求処理管理・標準フォーマット出力」画面にて、通常通りの請求処理を行います。 ただし、請求処理を行ったことがある受診者に対して、単価を変更したり、マスタメンテナンス画面の設定を変更した後に再び請求処理を行う場合は、「請 […]

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

受診結果通知表の「喫煙」欄に何も表示されません

特定健診受診結果通知表 1ページの「喫煙」欄は、特定健診用の質問票に対する結果表示欄ですので、 自動的に空欄となります。後期高齢者の質問票の「12.あなたはたばこを吸いますか。」という質問に対する回答は、後方のページの表 […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

後期高齢者の質問票に他の質問項目(服薬、既往歴など)を追加できません

後期高齢者の質問票は、厚生労働省で検討、作成され、質問項目を最低限にされております。そのため、これまで特定健診用の質問票にありました、服薬、既往歴などについての入力ができない仕様としております。 当方にて公開しているソフ […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

後期高齢者の質問票を使用するとエラー(請求区分、単価設定)が出る

後期高齢者の質問票については、特定健診と取り扱いが異なり「追加健診」として報告する必要があるため、 基本健診としての請求は行えません。下記のポイントをご確認の上、請求処理を実行してください。 ポイント1請求区分 健診情報 […]

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

ソフトを第二期制度用から第三期制度用へバージョンアップしたが問診項目が古いまま変わらない

第二期制度用のソフト(Ver8.0)から第三期制度改正に対応したソフト(Ver9.x以降)へバージョンアップした場合、 “健診パターン内の健診項目”は自動的に書き換わります。しかし、Ver8.0以 […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

後期高齢者の質問票に対応したソフトの使い方を教えてください

後期高齢者の質問票は、Ver10.1以降のソフトで対応しております。最新のソフトを“ダウンロード”ページよりダウンロードの上、バージョンアップをお願いします。バージョンアップ方法は、「特定健診デー […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 ksadmin FAQ(第3期版)|特定健診

血清クレアチニン、貧血、心電図、眼底検査を「追加健診」として登録する方法について

「血清クレアチニン検査」「貧血検査」「心電図検査」「眼底検査」を追加健診として登録するには下記の項目を入力してください。 特に(実施理由)や(対象者)の設定に誤りがあると、追加健診としての正しいデータが作成されず 詳細健 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

サイト内検索

  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
  • 第3期FAQ
  • 第3期ソフト改修履歴
  • 登録情報確認
  • 利用規約
  • お問合せフォーム

Copyright © 特定健診・特定保健指導の電子化に関するHP All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
    • 1 リリース情報
    • 2 よくある質問 (FAQ)
    • 3 問い合わせ
  • 第3期FAQ
    • FAQ(第3期版)|特定健診
    • FAQ(第3期版)|特定保健指導
    • FAQ(第3期版)|共通
  • 第3期ソフト改修履歴
    • ソフト改修履歴(第3期版以前)
    • ソフト改修履歴(第3期版)
  • 特定健診・特定保健指導に関する研修情報データベース
    • 特定健診・特定保健指導の実践者育成研修会
    • 運動指導担当者研修
    • 食生活改善指導担当者研修