コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定健診・特定保健指導の電子化に関するHP

  • ホーム
  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
    • 1 リリース情報
    • 2 よくある質問 (FAQ)
    • 3 問い合わせ
  • 第3期FAQ
    • FAQ(第3期版)|特定健診
    • FAQ(第3期版)|特定保健指導
    • FAQ(第3期版)|共通
  • 第3期ソフト改修履歴
    • ソフト改修履歴(第3期版以前)
    • ソフト改修履歴(第3期版)
  • 特定健診・特定保健指導に関する研修情報データベース
    • 特定健診・特定保健指導の実践者育成研修会
    • 運動指導担当者研修
    • 食生活改善指導担当者研修

第3期

  1. HOME
  2. 第3期
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

請求処理管理画面で検索しても出てこない方がいます

考えられる原因がいくつかございますので各ポイントの内容を順番にご確認ください。 ●ポイント1特定健診ソフトの場合、階層化管理画面で判定結果の欄が”判定済み”となっている方しか検索されません。判定結 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

年齢が一歳多く表示されます

「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き」において健診における年齢の扱いは『健診・保健指導の対象年齢同様、実施年度中に達する年齢とする(実施時点での年齢ではない)』 と定められております。従いまして、健診実 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「ファイルの共有ロック数が制限を超えています」エラー

「ファイルの共有ロック数が制限を超えています(Error3052)」というエラーメッセージは、データベースの容量が超過しているときに表示されます。エラーを “一時的に解消” する「共有ロック数上限 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「Health(Hoken)は動作を停止しました。」エラー

「Health(Hoken)は動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 ご利用のパソコンに何らかの問題(デー […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります。」エラー

「選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります。OKをクリックして再実行するかインストールパッケージ’Health Set Up.msi’を含むフォルダー対する代替パスを以下のボック […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「予期出来ないエラー」「データベースの更新に失敗」「SQLエラー」 でソフトが起動できません

「予期出来ないエラーが発生しました。(…略…)」「データベースの更新に失敗しました。(…略…)」「SQLエラーが発生しました。(…略…)」 これらのエラーでデータファイルソフトが起動できない場合は、ご使用のパソコンの環境 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「対象健診年度が平成29年度以前において、記録が認められていないデータファイルの***が記録されています」エラー

データファイルソフト(Ver9.x以降)では第三期制度(2018年度以降)の請求・報告データを作成します。第二期制度での請求・報告データを作成する必要がある場合は、お手数をお掛けいたしますが、データファイルソフト(Ver […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

「対象健診年度が平成30年度以降においてデータファイルの***が記録されていません」エラー

H30年4月以降第3期制度でのご請求には、Ver9.x以降のデータファイルソフトをご利用いただく必要があります。制度変更に関する詳細情報については “厚生労働省のHP” をご参照ください。 ※※デ […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

受診者情報/利用者情報の一括取込でエラーが出る

当機能では、XMLファイル(請求データ)規定に則ったデータをCSVファイルとして取り込みます。データの文字種別や桁数などが異なるCSVファイルを取み込むとエラーが出ますので、メッセージに従いメモ帳などのテキストエディタを […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 ksadmin FAQ(第3期版)|共通

第二期制度の請求データ作成について

第二期制度の請求・報告データを作成したい場合は、Ver8.0のソフトをご利用ください。 2018年度第三期制度変更に伴い、本データファイルソフトのVer9.0以降では、第三期制度の請求・報告データを作成します。 両バージ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

サイト内検索

  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
  • 第3期FAQ
  • 第3期ソフト改修履歴
  • 登録情報確認
  • 利用規約
  • お問合せフォーム

Copyright © 特定健診・特定保健指導の電子化に関するHP All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ダウンロード
  • 第4期ソフトの使い方
    • 1 リリース情報
    • 2 よくある質問 (FAQ)
    • 3 問い合わせ
  • 第3期FAQ
    • FAQ(第3期版)|特定健診
    • FAQ(第3期版)|特定保健指導
    • FAQ(第3期版)|共通
  • 第3期ソフト改修履歴
    • ソフト改修履歴(第3期版以前)
    • ソフト改修履歴(第3期版)
  • 特定健診・特定保健指導に関する研修情報データベース
    • 特定健診・特定保健指導の実践者育成研修会
    • 運動指導担当者研修
    • 食生活改善指導担当者研修